080-8478-2965

E-MAIL : sanpohappy@gmail.com

<電話受付時間>

月~土曜日 9:00~18:00

<サービス提供時間>

月~金曜日 10:00~22:30

土曜日 10:00~17:20

「 投稿者アーカイブ:harada wataru 」 一覧

私の履歴書

私の履歴書(7)~一念発起して大学院の修士課程へ進学~

2018/07/06   -私の履歴書

 私が入学した大学院は、主に社会人を対象にした夜間の修士課程で、福祉マネジメントの実践と研究について学びました。  この大学院の特徴は、福祉分野におけるマネジメントを「マクロ」「メゾ」「ミクロ」という ...

私の履歴書

私の履歴書(6)~念願だった対人援助の仕事をはじめる~

2018/07/04   -私の履歴書

 大学を卒業後は、山のふもとにある幼稚園の先生として社会人デビューをしました。  この幼稚園では「子どものありのままの姿」を大切にした保育実践を行っていて、子どもたちの姿を丁寧に見つめながら、その姿か ...

対人援助のお仕事

「未来高等学校」の東海キャンパスを見学してきました。

2018/07/03   -対人援助のお仕事

 こんにちは。安城市にある「カウンセリングとソーシャルワークのさんぽ幸せ研究所」の原田亘です。  今回、愛知県知立市にある「未来高等学校」の東海キャンパスを見学してきました。  未来高等学校は、愛媛県 ...

私の履歴書

私の履歴書(5)~自分のペースで過ごした大学時代~

2018/07/02   -私の履歴書

 1年間の浪人生活を経て、何とか社会福祉系の大学のⅡ部(夜間部)に潜り込むことができた私は、親元から離れてアパートで生活するようになりました。  私が通っていた大学は、海沿いにある田舎の大学で、周りは ...

私の履歴書

私の履歴書(4)~定時制高校に入学して得たもの~

2018/07/01   -私の履歴書

 私は中学校を卒業し、ある定時制の高校に通うことになりました。  この高校は、中学校時代に学校に行けなかったり、色々なトラブルがあった子が多く集まっている高校でした。  ちゃんと通うことができるのか、 ...

私の履歴書

私の履歴書(3)~小児病棟で過ごした日々~

2018/06/30   -私の履歴書

 「うつ」が悪化して、病院に入院することになった私は、中学3年生という年齢であったため、ある病院の小児病棟に入院することになりました。  大きな病院の小児病棟だったので、そこに入院している子どもたちは ...

私の履歴書

私の履歴書(2)~「よい子」の挫折と大きな転機~

2018/06/29   -私の履歴書

 私は、1975年に愛知県安城市で生まれました。  電車や乗り物が大好きで、家の近くを通るブルートレイン(夜行列車)を、毎朝ワクワクしながら見にいくような子どもでした。  身体は大きいのですが、どちら ...

私の履歴書

私の履歴書(1)~私が自らの体験を語る理由~

2018/06/28   -私の履歴書

 今日から数回にわたって「私の履歴書」ということで、私が今までの人生で体験してきたことについて書いていきたいと思います。  それには2つの理由があります。  1つ目の理由は、カウンセリング等の対人援助 ...

Copyright© カウンセリングとソーシャルワークのさんぽ幸せ研究所 , 2025 AllRights Reserved.