080-8478-2965

E-MAIL : sanpohappy@gmail.com

<電話受付時間>

月~土曜日 9:00~18:00

<サービス提供時間>

月~金曜日 10:00~22:30

土曜日 10:00~17:20

対人援助のお仕事

「キズキ共育塾 安城駅前校」にお伺いしました

投稿日:2025年5月24日 更新日:

こんにちは。愛知県安城市にある「カウンセリングとソーシャルワークのさんぽ幸せ研究所」の原田亘です。

今日は、本年3月にJR安城駅の近くに開設した「キズキ共育塾 安城駅前校」の見学をさせていただきました。

キズキ共育塾は「もう一度勉強したい人のための個別学習塾」をキャッチフレーズに、全国各地に展開をしている学習塾です。

<キズキ共育塾のホームページ>

https://kizuki.or.jp/

一般的に学習塾というと、小・中・高校生のお子さんが、学校の勉強に関して予習・復習を行ったり、大学受験のために通うというイメージがあります。

しかしながら、不登校やさまざまな事情があって、学齢期に学びの機会を得ることができなかったり、社会に出てから再び学び直したいという方は結構多かったりします。

実は今は一般的な学習塾でも、個別対応の形でご事情がある方の学び直しのために、さまざまなコースを設けて対応したり、通信制高校のサポート校の事業を行っている所が出てきていて、好ましい動きだと個人的には感じています。

キズキ学習塾では、ひとり一人の特性やベースを大切にしながら、学習面からメンタル面までサポートをしつつ、それぞれのゴールに向けて、スタッフや講師が学びのために伴走することを大切にしているとのことです。

実際に、さまざまな事情があるお子さんや学び直しをされる方の中には、学齢期の子どもたちがワイワイと通っている中に、1人で勉強をしにいくということ自体に抵抗を感じたり、学齢期のトラウマを呼び起こされたりすると話す人もいらっしゃいます。

その点で、一般的な学習塾で感じるようなつらい思いをすることなく、その人の状況や学力に合わせて、個別で指導を受けることができるのは大きなメリットだといえます。

また、こちらの塾では小・中・高校生の学び直しをはじめ、学校中退者や高卒認定試験のための学び、そしてオンラインでの対応など、さまざまな要望に沿っていただけるとのこと。

実際に授業の様子を拝見しましたが、講師の先生が生徒さんにフランクな雰囲気で話しかけながら、熱心に指導をされている姿や、個別のブースがしっかりとして集中しやすい環境があること、そしてご案内していただいたスタッフの方の穏やかで優しい雰囲気が印象的でした。

同じ安城市内に、このような素敵な取り組みがスタートしたことを、とてもうれしく感じますし、色々と学ばせていただくことができました。

丁寧にご対応をしていただいたスタッフの川瀬さんをはじめ、皆様に心よりお礼申し上げます。

素敵なご縁に感謝・感謝です。

-対人援助のお仕事

Copyright© カウンセリングとソーシャルワークのさんぽ幸せ研究所 , 2025 AllRights Reserved.